【事務局便り・厚労省:至急確認依頼】200122 インボイス制度導入の影響を受ける団体について(免税事業者との取引)】

日本歯科材料工業協同組合

組 合 員  各 位

 

発信: 事務局

内容:【厚労省:至急確認依頼】インボイス制度導入の影響を受ける団体について(免税事業者との取引)

いつも、お世話になっております。

厚生労働省から至急の確認依頼がきましたのでお送りします。

 

令和5年10月から導入されるインボイス制度について、軽減税率制度

と同様に事業者の正確な制度理解と円滑な準備を促すべく、財務省を

中心に周知・広報を検討しているとのことです。

 

制度導入後は、インボイスを発行できない免税事業者からの仕入れに

ついては、仕入税額控除が不可となるという点について、影響が大きい

事業者(を抱える団体)についての確認依頼がありました。

 

影響を受けそうな会員企業様は、1月23日(木)までに日本歯科材料工業協同組合

事務局宛にご連絡いただきますようお願いします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■厚労省確認依頼内容

令和5年10月から導入されるインボイス制度について、軽減税率制度

と同様に事業者の正確な制度理解と円滑な準備を促すべく、財務省を

中心に周知・広報を検討しております。

 

それにあたり、医薬品・医療機器等産業界において、インボイス制度の

影響がある団体を事前に把握しておきたいと考えております。

特に、制度導入後は、インボイスを発行できない免税事業者からの仕入

については、仕入税額控除が不可となるという点について、影響が大きい

事業者(を抱える団体)があるのではないかと思量しています。

 

恐れ入りますが、傘下団体及び会員企業に照会いただき、

(1)影響がありそうな団体、

(2)その場合の今後の周知先(弊省から該当の傘下団体のみに送るか、

親団体に送るか)をご教示いただけませんでしょうか。

 

○影響がないので周知不要の場合、

○特に影響がないものの周知・情報提供いただきたい場合

についても、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 

(ご参考:財務省HP)※見にくいですが・・・

https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201808/201808c.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

一般社団法人日本歯科商工協会