日本歯科材料工業協同組合共催
大阪歯科大学 医療イノベーション研究推進機構
事業化研究推進センター「医療機器開発講習会」

日時:2022年10月7日(金) 15:30~18:25
場所:大阪歯科大学 天満橋学舎 創立100周年記念館 4階 大講義室
開催方式:会場 及び WEB
申込期限:2022年9月30日(金)

下記掲載の申込書に必要事項をご記入の上 107seminar@jdma.jp 宛にお申込みください。

タイムスケージュール

15:30 – 15:35開会挨拶
大阪歯科大学 理事長・学長 川添堯彬

15:35 – 15:55TRIMI事業化研究推進センターの紹介、業務活動等について
~認証審査に係るWG活動の紹介も踏まえて~
大阪歯科大学 医療イノベーション研究推進機構 事業化研究推進センター 教授 谷城博幸

15:55 – 16:15歯科医療機器・医療材料の承認審査に関連する話題について
PMDA 医療機器審査第二部 審査専門員 盛田良介

16:15 – 16:25休憩

16:25 – 16:55改正QMS省令の概要について
PMDA 医療機器品質管理・安全対策部 調査専門員 池田遼

16:55 – 17:25登録認証機関への認証申請、QMSに関連する話題、最近の動向等について
BSIグループジャパン(株)PMD Act 審査部 部長 鈴木義明

17:25 – 17:35休憩

17:35 – 18:15質疑応答

18:15 – 18:20挨拶
大阪歯科大学 医療イノベーション研究推進機構 機構長 馬場俊輔

18:20 – 18:25閉会挨拶
日本歯科材料工業協同組合 理事長 横江浩司

開催案内・申込書

講演資料